Connectingpeopleandsociety 人と社会をつなぐ

About私たちについて

私たち陽光会は、「就労継続支援B型事業所」「相談支援センター」「訪問介護」の3つを柱に事業を行っています。ご利用者様お一人お一人に「寄り添う」を大切に、笑顔溢れる毎日を過ごしていただくサポートをしています。人との繋がりを通して、社会貢献してまいります。

私たちについて

Philosophy経営理念

「キャッチ・ザ・ハート」Catch the heart

応えていく・叶えていく
日々の命と暮らしを
「夢ある未来へ」安心できる
支援のネットワーク作りを。
障がいのある方の就労と日常を支援し、
地域に溶け込んだ施設として、
皆様との交流を目指しています。

Service事業内容

  • 就労支援事業所りーふ
  • 就労支援事業所りーふ

就労支援事業所りーふ

所在地

〒591-8023
大阪府堺市北区中百舌鳥町6-998-3

Googlemap
TEL 072-254-7800
対象 障がい者手帳をお持ちの方

「りーふ」は、応えていく・叶えていく・日々の暮らしを「夢ある未来に」を理念とし、一人ひとりのチャレンジ精神を大切に将来の「目標」を「達成」に近づけるよう、社会適応力、コミュニケーション力を伸ばしながら、体力づくり、持続力向上、集中力を高めるお手伝いをします。

パソコン訓練・軽作業

パソコン訓練・軽作業

操作の基礎を訓練し、パンフレット・名刺・ホームページの作成などを行います。企業様からの受託した作業も行います。

裁縫・レザー製品・絵画

裁縫・レザー製品・絵画

裁縫・レザークラフト・絵画など、創作活動にて制作した作品を販売しています。
・裁縫:マスク、エコバッグなど
・レザー製品:キーホルダー、名刺入れなど

余暇活動

余暇活動

余暇活動にも力をいれています。
季節ごとのイベントには、お花見、春・秋の散策、クリスマス会など。また、堺の観光スポットを巡り歴史に触れます。(実費負担)

  • 就労支援事業所シーズファクトリー
  • 就労支援事業所シーズファクトリー

就労支援事業所 シーズファクトリー

所在地

〒599-8112
大阪府堺市東区日置荘原寺町414-1

Googlemap
TEL 072-290-7433
対象 障がい者手帳をお持ちの方

「シーズファクトリー」では、障がいを持った方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるように様々な活動の場を提供し、知識及び能力の向上のために必要な支援を行っております。 また、班活動によって利用者様の楽しみや生き甲斐を見つけ出せるような取り組みを行っています。

園芸

園芸

多肉植物を育てたり、モルタルでガーデニング雑貨を作ったりし、社会活動への参加と自立を目標に日々活動しています。

レザー製品・陶芸・軽作業

レザー製品・陶芸・軽作業

軽作業では皆で取り組み、他の時間を使ってレザークラフト・陶芸などの作品を制作し販売会に出店しています。
・レザー製品:キーホルダー、名刺入れなど
・軽作業:企業様より受託したネットの束ね作業をしています。

余暇活動

余暇活動

余暇活動にも力をいれています。
カラオケレクリエーション、お弁当を持ってお花見に行ったりなど。

【 1日の流れ 】

9:30〜10:00

来所・検温

10:00〜10:05

朝礼

10:05〜10:30

ラジオ体操・歩行練習

10:30〜11:20

作業の準備・作業

11:20〜11:30

休憩(10分)

11:30〜12:10

作業・作業片付け・昼食準備

12:15〜13:00

昼食 【土日祝は、13:00送迎】

13:00〜14:00

作業の準備・作業

14:00〜14:10

休憩(10分)

14:10〜15:05

作業・片付け

15:10〜15:30

清掃

15:35〜15:45

終礼

15:45〜

帰所

  • 歩行練習

    歩行練習

  • 作業風景

    作業風景

ご利用対象者

知的障がい、身体障がい、精神障がいのある方が利用できます。
障がい者手帳をお持ちでない方も利用できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ご利用までの流れ

1

お問い合わせ

お電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。

2

見学・体験利用

施設見学や体験利用していただきます。

3

受給者証申請

市区町村に受給者証を申請していただきます。

4

ご利用開始

自分に合ったペースから、通所を開始します。就労に向けて少しずつ取り組んでいきます。

  • 相談支援センターバリィ

相談支援センター バリィ

所在地

〒591-8023
大阪府堺市北区中百舌鳥町6-998-3

Googlemap
TEL 072-254-7800
対象 障がい者手帳をお持ちの方

相談できる内容

障がいがある方やその家族等からの相談に応じて、福祉サービスの利用援助、社会資源の活用、ピアカウンセリング、権利擁護のために必要な援助、専門機関等の情報提供などを行うことにより、地域における生活を支援いたします。

  • 特定相談支援事業障がい福祉サービスを利用していただくために、基本的な相談支援や計画支援をさせていただきます。

ご利用までの流れ

1

お問い合わせ

お電話、メール、来所にてお気軽にお問い合わせください。

2

相談・面談

お悩みについて詳しくお話をお聞きします。利用者様やご家族と面談も行います。

3

お悩みの応じた
サービスのご提案

目標達成、課題解決に向けて最適なサービスをご提案します。

ご利用料金

公的機関ですので、相談費用は無料です。
来所による相談のほか、電話やメールでの相談、ご自宅を訪問しての相談支援も可能です。

  • さくらケアサービス
  • さくらケアサービス

さくらケアサービス

所在地

〒591-8023
大阪府堺市北区中百舌鳥町6-998-3

Googlemap
TEL 072-254-7800
対象 障がい者手帳をお持ちの方

利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して、身体介護その他の生活全般にわたる援助を行います。

  • 利用者の意思及び人格を尊重する。

  • 利用者が出来ることは利用者自身が行うことを基本とする。

  • 利用者の立場に立った適切なサービス提供を確保する。

サービス内容

  • 訪問介護事業利用者様が可能な限り自立した日常生活を送れるようにするために支援をさせていただきます。

  • 居宅介護事業自宅に住みながら、可能な限り自立した日常生活を送れるようにするために支援をさせていただきます。

  • 重度訪問介護事業日常生活上、支障がある場合に生活の支援をさせていただきます。

  • 移動支援事業障がいのある方等が、日常の生活をするうえでの移動を支援させていただきます。

ご利用対象者

訪問介護、居宅介護、重度訪問介護、移動支援が必要な方が利用できます。

ご利用までの流れ

1

申請

サービスを受けるには、介護が必要かの認定を受けるため、市町村に申請を行います。

2

訪問調査

調査員が自宅を訪問し、心身の状態を確認します。

3

認定審査

訪問調査の結果と主治医の意見書に基づき、認定審査会で審査されます。

4

ご利用開始

認定通知されると、介護サービスを受けることができます。

Recruit採用情報

共に働く仲間を募集しています

ご利用いただく方と真摯に向き合い、ご利用者様の笑顔と日々の暮らしをサポートします。ご利用者様やご家族の気持ちに「寄り合う」ことを大切にお一人お一人の生き方を支えます。ご利用者様の「できる」を増やして自分らしい生活、自分らしく働けるように。
人の役に立ちたい、社会の役に立ちたいという方からのご応募お待ちしています。

採用情報

働くポイント

スキルアップ

スキルアップやキャリアアップに繋がる実務をしていただきます。仕事を通して、自分のスキル・キャリアアップに繋がります。

研修の充実

業界未経験の方も大歓迎です。
社内研修や資格取得の支援を行っています。

女性も多く活躍

一人一人のライフスタイルに合わせた働き方で働いていただけます。

Requirements募集要項

正社員・パート募集

募集職種 生活支援員・送迎運転手等
雇用形態 正社員・パート
勤務地 ・大阪府堺市北区中百舌鳥
・大阪府堺市東区日置荘原寺町
その他 勤務時間、日数はご相談に応じます
その他詳しい内容は面接時にご説明いたします
応募方法 お電話もしくは、下記お問い合わせフォームよりご応募ください

ボランティア募集

活動内容 園芸、手芸、革製品などを
一緒にしてくださる方
ボランティアさんを随時募集しております
勤務地 ・大阪府堺市北区中百舌鳥
・大阪府堺市東区日置荘原寺町
その他 勤務時間などの詳しい内容は面接時にご説明いたします
応募方法 お電話もしくは、下記お問い合わせフォームよりご応募ください

Corporate法人概要

法人名

特定非営利活動法人 陽光会

代表者 村尾 順也
所在地 〒591-8023
大阪府堺市中百舌鳥町6-998-3
中百舌鳥公園団地8棟104号
代表番号 TEL 072-254-7800 FAX 072-254-7801
設立日 陽光会:2009年4月1日
シーズファクトリー:2014年8月1日
スタッフ数 従業員25名

Contactお問い合わせ

お問い合わせをいただく前に「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、
記載されている内容に関して同意の上、お問い合わせください。
*印のつく項目は入力必須となります。
お急ぎの場合はお電話(072-254-7800)にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

お問い合わせ先*
お名前*
フリガナ*
ご住所*
お電話番号*
メールアドレス*
お問い合わせ内容*

個人情報の取り扱い*

特定非営利活動法人 陽光会は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

個人情報の取り扱いを必ず上記内容をご確認の上、
同意いただける場合は「個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れてから
「送信する」ボタンを押してお進みください。

「個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れてください